〒191-0062
東京都日野市多摩平1丁目4−14 田窪ビル 3F

まなぶ学童
ぽかぽかな学童

令和74
豊田駅前にて
リニューアル
オープン

週1回9,900円(税込10,890円)から利用可能!


学童説明会のご参加受付中!


現在、令和74月以降の入会者募集中です!
そこで学童・習い事説明会を開催しています。
お気軽にお申込み下さい!

●プログラミング教室・英語英語教室:
4/12(土)10時~
●絵画教室・プログラミング教室:
4/20(日)10時~
●英語教室&絵画教室
4/26(土)10時~

その他随時、個別説明会・体験会も受け付けます!
対象:新1年生~6年生
その他の質問に関しても、お気軽にご連絡ください!

会場:〒191-0062
東京都日野市多摩平1丁目4−14 田窪ビル 3F
※エンスケジューラー埋め込み

ぽかぽかな学童のinstagramはこちらから

ぽかぽかな学童の日常についてinstagramにて発信をしていきます!
是非、”フォロー”や”いいね”をよろしくお願いします!

ぽかぽかな学童の想い

~放課後は未来への投資~
放課後や長期休みを子どもの成長
"投資"しませんか?

お子さまの未来のためにいろいろな学びや体験をしてほしいけれど、習い事をさせる時間がなかなか取れない、宿題を見てあげたいけど中々そんな余裕も無い…お仕事をしている保護者様にはこんなお悩みが多いのではないでしょうか。また普段お仕事や家事でお忙しい毎日を過ごされる中で、自分の時間が中々取れないという事はないでしょうか?

ぽかぽかな学童はそんな保護者様とお子様に、この今の限りある、そして貴重な時間を可能な限り有意義に“ミライ”へ投資する時間として使っていただきたい、そんな切なる想いをもっております。 そんな保護者様とお子様に対して、ぽかぽかな学童では、「宿題のサポート」、「楽しみながら学べる様々な学習をはじめとするプログラムの提供(国語・算数の学習、プログラミング、アクティブラーニング、運動遊びなど、これからの時代に必要な新しい教育プログラム)」、「習い事の提供」、「送迎サービスの提供」などを実施しております。
プログラムも子どもたちが心から「ワクワク・どきどき」し、「もっとやりたい!勉強したい!」というポジティブな気持ちになれるものを豊富に用意しております。 確かにぽかぽかな学童の料金は、一般の放課後児童クラブなどと比較して安くはありません。ただそれ以上に“ミライに繋がる投資”としての価値を感じて頂けるかと思います。 是非一度お気軽にぽかぽかな学童に遊びに来てください!

ぽかぽかな学童で学べること

ぽかぽかな学童の中のプログラム
小学校宿題サポート
宿題は、学習を習慣づける上で大切なものです。 下校後、宿題の時間をきちんととって、分からないところは自分で調べながらしっかりやり遂げるためのサポートをします。
算数・国語(キッズ)
スモールステップ・反復訓練で基礎力を定着させる教材を使用して学習を進めます。低学年の子どもたちの学習には「習うより慣れよ」的反復学習が必要です。繰り返し同じ系統の問題になれることで、堅固な基礎学力を形成していきます。
算数・国語(ジュニア)
小学校の教科書に準拠した教材を使って指導を行います。小学校の授業がよくわかり、生徒の成績向上に繋げます。
小学生のうちから中学生になっても通用する「勉強する力」を身に付けます。頑張る子どもたち、ひとり一人を全力でサポートします。
アクティブラーニング
「体験学習」を中心とした学習を行うプログラムです。考える事、自分なりの納得解を見つける事、答えを見つけるまでのプロセスを重視する事など、「主体的に行う学習」を狙いとしています。理系科目が身近に感じられるプログラムです。
このように「自然科学教育を通して、未来を担う子供たちの創造性、社会性をはぐくみ、社会的価値を最大限に発揮できる人材を輩出する」ための教室として、科学実験や社会とつながる体験型総合教育を展開していきます。(長期休みに取り組みます)
課外体験学習
(長期休み:自然観察やキャンプ等)
長期休暇中に課外体験学習を実施致します。ぽかぽかな学童では、子どもたちに夏の思い出を作るサマーキャンプや、冬の魅力を体感するスケート体験など、多彩な課外体験を提供しています。サマーキャンプでは自然の中での冒険やチーム活動に取り組み、スケート体験ではバランス感覚や挑戦する楽しさを学び、冬ならではのアクティビティを満喫します。
子どもたちが自信を持って、仲間との絆を強める絶好の機会です。新しい発見と成長が待っている特別な体験をぜひお楽しみください!
安田式体育遊び
子どもの自発性と安全能力を育むことを目的とした、独自の指導法に基づいた体育遊びを行います。
従来の体育指導のように、先生から指示して一斉に同じ動きをするのではなく、 子どもが自ら「やりたい!」「やってみたい!」と思えるような環境を用意し、遊びを通して様々な動きを経験することで、運動能力の基礎を育みます。

ぽかぽかな学童での”習い事”

選択制(オプション)で学べること
Ken's English
オーラルアプローチではなく、文法的アプローチで中学英語の先取り学習を行います。また「聞く・話す」を取り入れ、楽しく英語を身に着けるカリキュラムを中心に進めます。

料金:4,400円(税込)
プログラミング
小学生からプログラミングの基礎や考えた方を
マインクラフトを用いて、楽しく学習できる教室です。

小学校でのプログラミング必修化に対応します。

料金:6,600円(税込)
スイミング(提携)
提携先のマックスポーツさんにてスイミングに通うことも可能です。スイミングのレッスン中は、集中力をもって練習する時、楽しく遊ぶ時を区別し、メリハリのある1時間であることを大切に平泳・バタフライ等、お子様が難しいと思いがちな種目こそ「簡単に解り易く」をモットーに指導致します。

料金:要問い合わせ
そろばん
お母さん・お父さんはそろばんを習ったことがありますか?
電卓があっても、計算の速度や集中力、
記憶力を向上させることはできません。

しかし、そろばん学習では計算に強くなるだけでなく、
算数全般が得意になり、集中力や自信がついて
勉強全般が好きになる子が多いとされています。

料金:4,400円(税込)
美文字(書き方)
幼児(年長)から小学6年生までを対象とした
ひらがなを使って学ぶ、えんぴつもち方・かき方矯正教室です。

幼少期は右脳優位型で様々な目に入るものを
そのまま吸収できる時期。
この時期だからこそ吸収できる感性で、
えんぴつのもち方とひらがなの造形感を
写実的・体感的に記憶に留めていくことで、
ひらがなを正しくきれいに書けるように学んでいきます。

料金:3,300円(税込)

将棋
藤井聡太棋士の活躍で、将棋が今非常に注目されています。
「考えるマインドスポーツ」とも言われ、
何手も先を読む競技である将棋は、グローバル社会を生き抜く
対人交渉力を養うのにぴったりな習い事です。
当教室は、将棋がはじめてというお子様でも最新の手法でわかりやすく、4シーズンごとにしっかりしたカリキュラムが組まれており、3年で初段取得を目指して楽しく将棋を学べます。

料金:3,300円(税込)
速読
読み方のくせを意識して変えることで
誰でも読むスピードは速くできます!
分速300字から分速2,000~3,000字になります!!

速読トレーニングを受けて、意識的に速読を心がけること、
「音読」のクセを変えることで、読書スピードは一気に
1,000字→2,000字→3,000字と伸びます。
それ以上の読書スピードを目指すか否かはあなた次第。
「速読では読むことは出来ても理解できないのでは?」
なんてことが言われますが2,000~3,000字程度であれば、
だれでも理解も出来るようになります。

料金:3,300円(税込)

絵画
「絵を描くのは初めて」「絵心がないから…」そんなお子様も大丈夫!当教室は、絵を描く楽しさを知っていただくことを
大切にしています。

お子様の 創造力と個性を伸ばせるように、一人ひとりの才能を引き出し、自由な発想を大切にしながら丁寧に指導します。
絵を描く楽しさを体験しましょう!

ぽかぽかな学童の特徴

ワンストップ型の教育だから安心
当学童では「宿題サポート」「体育遊び」「算数・国語学習」「アクティブラーニング」「課外体験学習」をレギュラーのカリキュラムとして受講します。
※また選択で英語やプログラミングなどの各種習い事が受講可能です。

習い事における、子どもや保護者の移動負担の軽減も魅力のひとつです。

様々な検定試験にもチャレンジ。これから必要なスキルも身につける!
現在、教育改革に伴い英語力や国語力などがより低年齢から求められてきます。そのような教育改革に対応し、これからの子どもたちに必要なスキルや成功体験を、検定試験などを通じて培います。
実施予定の検定:算数検定・算数思考力検定など
小学校までのお迎え完備!(別途費用が発生します)
お迎え対象の小学校へは、スタッフが毎日お子さまをお迎えに上がります。

スタッフが安全に配慮しながら当スクールまでお連れするため、下校中に思わぬ事故や犯罪に巻き込まれる心配がありません。
最大20時までのお預かりサービス
当学童では、最大20時までのお預かりを実施しております。
そのため、急な仕事や用事が入った場合でも安心です。
※18時30分から延長料金が発生します。
様々な職業・仕事に触れられる独自のカリキュラム
当学童は、世界や社会で活躍できる人材育成を目指しています。そのため、学校の勉強のみにとどまらず、仕事・社会・経済についての勉強も行います。定期的に職業について学ぶ機会や社会見学、お金に関する教育なども実施致します。

お問い合わせ・説明会予約はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
050-3816-8633

主な1日のスケジュール(平日の一例)※予定

小学校下校~15:00
小学校へのお迎え
職員が小学校にお迎えに上がります。
※お迎え希望者のみ
~16:00

おやつ・学校の宿題など

宿題を終えた後、おやつを食べてひと息つきます。
16:00~
16:10
体育あそび
勉強前の運動遊びで、心身をリフレッシュさせて脳を活性化させます。
16:10~
17:00
教育プログラム(算数・国語・各種カリキュラム)
算数・国語の学習、または各種カリキュラムに取り組みます。
17:10~
18:00
教育プログラム(算数・国語・各種カリキュラム)
各種カリキュラムまたは算数・国語の学習、または読書などをして過ごします。
18:00~
保護者の方のお迎え

お迎え対象小学校について

お迎え対象校一覧(予定)

  • 日野市立日野第五小学校
  • 日野市立日野第六小学校
  • 日野市立旭が丘小学校
  • 日野市立豊田小学校
  • 日野市立平山小学校
  • 日野市立南平小学校
  • 日野市立東光寺小学校
  • 八王子市立小宮小学校
  • 八王子市立高倉小学校

料金について

【基本料金※ベーシックコンテンツ】※諸経費は別途必要となります。
小学生:
9,900円(税込10,890円)/週1
13,200円(税込14,520円)/週2
16,500円(税込18,150円)/週3
19,800円(税込21,780円)/週4
22,000円(税込24,200円)/週5

習い事サブスク利用:オプションコンテンツ全種パック
小学生:13,200円(税込)
※プールは別料金となります。

料金の詳細は説明会へのご参加、お問い合わせをお願い申し上げます。

当学童では様々なプログラム、コースをご用意しております。
そのため各種料金等について説明会で詳細なご案内を差し上げております。
説明会は個別でも承っております。

校舎案内

まなぶ学童保育 ぽかぽかな学童
〒191-0062
東京都日野市多摩平1丁目4−14 田窪ビル 3F
電話番号:050-3816-8633
営業時間:13:00~19:00(定休日:日・祝)
対象:小学1~6年生

お問い合わせ・説明会予約はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
050-3816-8633